ScrapBook
野鳥の声
野鳥動画
イベント情報
列島縦断野鳥情報

> HOME > バーダー最強リンク集 > 日本野鳥の会
トップページへ
バーダー最強リンク集
自然・鳥関連検索サイト
鳥見一般
鳥見一般フィールド別
鳥の写真
鳥のイラスト・アニメ
野鳥関連ブログ
バードカービング
日本野鳥の会
野鳥観察施設
保護・保全関係
野生・自然全般
自然関連ニュース
鳥関係書籍
バードウォッチングツアー
光学機器メーカー
カメラメーカー
鳥見ファッション
鳥見アイテム
天気情報
交通情報
海外ウェブサイト(書籍)
海外ウェブサイト(団体)

 

日本野鳥の会


日本野鳥の会支部のサイトは、BIRDER.jp運営が確認出来た箇所のみ掲載しています。
このほかの支部情報については、公益財団法人日本野鳥の会のサイトをご参照ください。


公益財団法人日本野鳥の会
野鳥を知るためのコツや、双眼鏡の使い方を詳しく説明している「バードウォッチング入門」は、初心者にはありがたい。また、ベテランにはうれしい 「野鳥識別ノート」を見ることができる。
 
オホーツク支部
東は知床半島から西は稚内の近くまで、オホーツク海や内陸の大雪山系までを視野に入れた鳥情報を提供。
 
札幌支部
北海道らしさのよく出たサイト。カッコウ、シマアオジなどの鳥の、札幌市内での動態について の情報を募集している。
 
室蘭支部
探鳥会は年約15回開催。交流会、野鳥教室の開催や、支部報の発行、生息調査など。
 
青森県支部
フィールドガイド青森の野鳥の紹介。三沢市仏沼、蔦沼など青森県内の探鳥地案内のほか、県内一斉のガンカモ調査も行っている。
 
秋田県支部
秋田県の野鳥に関する記事を満載! 秋田県産鳥類目録、秋田県産野鳥写真館、画像投稿可能掲示板、秋田市の探鳥地案内など。写真集も発行しています。
 
山形県支部
探鳥会等の自然観察会、支部報の発行(支部報「ヤマセミ」年2回、ミニ支部報「ヒメヤマセミ」年2回)、自然保護活動などを実施。山形県内の野鳥ページは拡大写真付きでわかりやすい。
 
宮城県支部
山形県の野鳥情報や探鳥地案内を中心に構成。特に探鳥地に関する情報はバードウォッチングに適した時期やアクセス方法なども詳細に掲載されており、たいへん役に立つ。
 
ふくしま
探鳥会案内や最新ニュース、写真ギャラリー、過去の探鳥会の記録などを紹介している。また、福島県内で傷病野生鳥獣を保護した場合の連絡先を掲載している。
 
郡山支部
郡山市の鳥「カッコウ」の紹介、確認情報など。 郡山周辺のフィールドガイドは野鳥のみならず、郡山周辺のスミレの写真も公開。
 
栃木県支部
「季節の鳥」はその観察場所が週ごとに色で区分されていてわかりやすい。メールマガジンなどの情報発信がすぐれている一方で、報告フォームから最新の野鳥情報を送ることもできる。
 
群馬
年間約50ケ所で探鳥会を実施。野鳥等の調査研究、観音山野鳥の森の管理、違法飼養・違法捕獲取締りの協力、会報「野の鳥」を2ヶ月ごとに発行など。
 
埼玉
探鳥界の記録や探鳥地案内、記録に加え、支部報「しらこばと」の記事も掲載。埼玉県の県鳥・ シラコバトの説明や生息地図、ウォッチングMAPもある。
 
茨城県
年間80回を越す探鳥会を実施。ガン・カモ・ハクチョウ類、シギ・チドリ類の調査も行っている。ジャパンバードフェスティバル2005では、展示ブースが最優秀賞「オオバン賞」を獲得しました。
 
千葉県
「ギャラリー」、「ローカルニュース」、「見た鳥」の各コーナーでは、投稿を募集している。また、さまざまなイベントを多数催している。
 
東京
東京および近郊の10箇所以上で探鳥会を開催。会報「ユリカモメ」の発行。その他鳥類関連のイベント開催など。
 
奥多摩支部
昭和28年5月、中西悟堂らによって創設。毎月様々な探鳥会を開催、その数年間184回。また月3回、定例探鳥会を公開。ベテランスタッフが案内するので初心者でも安心して参加できる。
 
神奈川支部
神奈川支部の「鳥類目録」に掲載された鳥類の分布図をカラーで紹介。「BINOS」(研究誌)の論文の目次・要約も読むことができる。
 
甲府支部(やまなし野鳥の会)
武田の杜定例探鳥会、定例探鳥会、鳥獣保護区生息環境整備および指定効果調査、野鳥の巣箱かけ、巣箱の利用状況点検、生息調査、カモ科鳥類調査、山梨県鳥類目録作成調査などを行っている。
 
富山
富山県内の探鳥地案内は、丁寧な解説付きで参考になります。探鳥会やメーリングリストの参加者も募集中。
 
石川
川のタカ渡り調査報告が充実。データベースは1988年からあります! このほか、年6回発行される支部報「石川の野鳥」の項目紹介など。
 
福井県
年間行事としての探鳥会を開催や、野鳥情報誌「つぐみ」の発行など。山野草なども一緒に楽しむ自然とのふれあいを兼ねた行事を数多く計画中。
 
諏訪支部
諏訪地方、松本平周辺を中心に自然観察会、自然保護活動を行っている。支部会報「いわすずめ」の記事をカラー写真入りで見ることができるほか、イベント・情報コーナでは、近辺の野鳥情報や新聞に載った記事などが紹介されている。
 
長野支部
探鳥会の予定や記録などの最新情報を見ることができる。ホームページをチェックしてどんどん活動に参加していただきたい。
 
静岡
やさしい気持ちを忘れずに。ギャラリーでは、主に静岡県内で撮影された野鳥を公開しています。麻機自然観察会の参加募集など。
 
沼津支部
野鳥を通じて自然環境を考え、保護活動を行い。探鳥会を通じて会員相互の親睦を深める活動をしている。
 
遠江
浜名湖等豊かな自然を有する遠江支部。数万羽のスズガモ、海水を飲みに集まるアオバト、数千羽のカワウなどは浜名湖の風景として親しまれる。保護地の紹介や探鳥地案内など。野鳥写真が豊富。
 
岐阜
支部報「濃飛の野鳥」が見られるほか、研究部のページが充実している。今年の秋の渡りには、 サシバの渡り調査をリアルタイムで掲載する予定なのでお見のがしなく。
 
三重
三重県の県鳥「シロチドリ」の保護活動の報告、支部報「シロチドリ」の紹介など。 野鳥ギャラリー、三重県のフィールドガイドも順次公開予定。
 
愛知県支部
支部の活動を中心に、探鳥会情報などを紹介。過去の探鳥会で見られた鳥もチェックできる。かわいいイラストや写真が満載。
 
滋賀
「日本野鳥の会」の89番目の支部。支部報「におのうみ」のバックナンバーはPDFでダウンロード可能。猪子山観測定点におけるタカの渡りの記録、企画探鳥会で出現した野鳥の種類についての速報など。
 
大阪支部
定例探鳥会は年200回を越える。 支部行事も充実。研究部の活動や保護部の活動、会員投稿ページもあります。野鳥データはPDFでダウンロード可能。
 
京都支部
自然を尊び、守り、賢明に利用することが人類の存続と幸福にとって不可欠であるとの認識に立ち、京都府及び滋賀県を中心に探鳥会を開催するなど、様々な環境保護活動を行っている。
 
奈良支部
自然や環境に興味をもっている人へ、支部紹介を目的に制作。県内で観察された233種について、生息状況(渡りによる分類、繁殖の有無、生息の程度、生息環境)を一覧表で見ることができる。
 
和歌山県支部
今月の探鳥地、今月の野鳥の紹介ほか、野鳥のギャラリー、2003年の鳥類目録もあります。探鳥会はブロック別に別れており、目的別に行動できるだろう。
 
ひょうご
支部活動の独自性と、兵庫県の自然と野鳥情報の発信を行っている。1991年以降の兵庫県内で見られた野鳥や、兵庫県内の探鳥地を紹介。
 
広島県支部
県内の野鳥情報を寄せる「野鳥情報登録コーナー」、寄せられた野鳥情報を発信する「野鳥情報発信コーナー」など。ひろしま野鳥図鑑の販売もあります。
 
岡山県支部
支部報や調査の内容、探鳥地紹介なども充実している。行事案内もあり、これからバードウォッチングを始めようという人にもお奨めのサイト。
 
高知支部
自然や野鳥観察のために高知に行くときに参考にしよう。ページ内で紹介している双眼鏡や図鑑などは、クリックするとそれぞれのメーカーの製品紹介ページなどにジャンプできる。
 
徳島
鳥を愛し、楽しみ、自然をうやまい、まもろうという気持ちがコンセプト。吉野川河口、沖洲海浜の観察会や保護活動のほか、フィルムギャラリーの公開など。
 
愛媛
支部で実施している探鳥会、調査の案内、県内の探鳥地の紹介、野鳥の写真や野鳥に関する調査の結果など。野鳥写真集もあります。
 
香川県支部
香川の野鳥を見る・知る・親しむ・考える・守る! 支部活動を通して地域社会に貢献するため、探鳥会やバードウォッチング教室の開催など、様々なイベントを用意。
 
鳥取県支部
県内の東部、中部、西部の三か所でそれぞれ月一回の野鳥観察会(探鳥会)を実施。ホームページには投稿ギャラリーもあります。
 
北九州支部
会報「北九州野鳥」の発行や、毎月各地で探鳥会を展開(年間30回以上)。毎月第1日曜日には、曽根海岸で定例探鳥会を行っている。
 
福岡支部
毎月六カ所で探鳥会を開催。
 
筑豊支部
筑豊界隈のニュースや写真リスト、鳥類リストやギャラリも設けられている。
 
筑後支部
探鳥会は毎週日曜日開催。
 
長崎県支部
アカハラダカ、ハチクマ、マナヅル、ナベヅルなどの渡り情報を紹介。また、お役立ちのフィー ルド情報として、探鳥会予定、探鳥会レポート、長崎の探鳥地、最近の鳥ニュースも紹介。
 
大分県支部
大分県内の情報が充実。くじゅう山系黒岳に 生息するイヌワシの情報や、希少種などの情報にも力を入れている。
 
熊本県支部
探鳥会を中心に、野鳥の調査、支部報の発行、事業活動、指導等を行っている。
 
佐賀県支部
佐賀県内の各地で活動。佐賀市の県立森林公園や鹿島市の新篭海岸などで定期的に野鳥・自然観察会が行なっている。
 
かごしま県支部
支部報「るりかけす」を年4回発行。鹿児島県内の約360名が入会し、探鳥会や写真展などの活動を行っている。
 
西表支部
八重山でしか見られない野鳥、生物の環境を守りつつ、カンムリワシに代表される島に住む野鳥の調査、保護活動を行っている。

> HOME > バーダー最強リンク集 > 日本野鳥の会